頭にある事を外に記録する

自己理解について、動画を聞いて色々気づくと、気になって家族に話しかけられてもイライラしてしまっていたが、手帳やブログに書き出すとスッキリした。

 

頭の中で、「何かわかりそうでモヤモヤするー」ってときは、書き出さないと気づけないのかも。

 

でも、わかっちゃったけど、さてどうしよう。って感じになってる。

 

ペットシッターは犬に良いケアを提供したい。

飼い主さんが疲れて犬に愛情が持てないなんてならないように、息抜きの時間も作ってあげたい。

子育てと同じだ。

犬が選択できる環境を提供したい。

 

子どもについては、仕事としてピンと来ない。

感情移入しすぎて辛くなりそう。

ただ思うことは、支援を必要と診断されているわけではない普通の子供に、学校や塾では解決できないような自分を知りたいっていう気持ちや、頭の中の霧をはらう手伝いができれば。と思うことがあった。

子供に介入することで将来に影響を与えてしまうので、間違ったことを伝えてしまったら...と心配になるが。

ボランティアでは生活が困るけど、「ビジネス」と割り切るのも何か嫌だって思うのは、どっかでまだ仕事で得るお金は大好きなことじゃない内容で。という考え方があるんだろうな。

 

八木さんの動画では、本当にやりたいことが見つかったときに「でもこれは仕事として成り立つのかな」とか考えてはいけないって言ってた。

「できるかな」じゃなく、「やる」って決めるって。

やると決めたら、カラーバス効果で必要な情報が入ってくるようになると。